2024年7月1日に日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)設立30周年を迎えて、会報『JASTJ NEWS』では30周年記念パーティーの様子を伝えたほか、巻頭言や特集記事を掲載してきました。特集は111号(2024年6月)から1年にわたり計4回の連載で、30年の歩みや会員アンケートの回答概要を伝えました。掲載ページは次の通りです。
※タイトルをクリックしていただくとPDFが開きます。
会報111号(2024年6月)
巻頭言 JASTJ30周年を迎えて (室山哲也)
ASTJ設立30周年特集
JASTJの歩みから読みとりたい「人と時代」
(佐藤年緒)
会報112号(2024年9月)
巻頭言
デジタル先導社会と人間成長過程のマッチング
(佐藤征夫)
約120人が参加して賑やかに創立30周年パーティー
(高橋真理子)
JASTJ設立30周年特集その2
振り返りに始まる30年後への展望
(佐藤年緒)
活動の源流と人—例会、見学会、シンポジウム
(武部俊一、佐藤年緒)
会報113号(2024年12月)
巻頭言
「人新世」の科学ジャーナリズム
(北村行孝)
JASTJ設立30周年特集その3
30年間、わたしの仕事はどう変容したか
—会員が語るネット社会への体験
(30周年記念誌編集チーム)
会報114号(2025年3月)
JASTJ特集30周年特集その4
科学コミュニケーションは浸透したけれど
気候変動対策に危機感―アンケートの回答から
(30周年記念誌編集チーム)