会報『JASTJ News』第75号を掲載しました

会報【75号】2015. 6発行 ■ダウンロード
みんなで作ろう「科学技術基本計画」【湯浅誠】
総会報告
設立20周年迎え広がる活動【引野肇】
科学ジャーナリスト賞2015
大賞は「捏造の科学者 STAP細胞事件」の須田氏 科学展示に初の特別賞も【滝順一】
  優れた作品多く接戦に【柴田鉄治】
  しんどかった審査 特筆すべき企画展示の受賞【白川英樹】
  STAP事件「科学史に残るスキャンダル」と直感【須田桃子】
  被災者の姿を心に向き合った廃炉の現実【山本洋子】
  「ストック災害」 声なき声たどって検証【加藤正文】
  津波に焦点あて「集団無責任体制」に迫る【添田孝史】
  最先端の研究現場の“躍動”を伝える【浅井健博】
  創刊号に感じた編集長の熱い思い【大石和江】
  未来感じた「腸内フローラ」【相澤益男】
  タイムリーな「廃炉の世紀」【浅島誠】
  歓迎すべき展示企画【村上陽一郎】
  未来形の「死の棘」【米沢富美子】
例会報告(3月)人工知能の未来【遠藤智之】
例会報告(4月)新育種技術「NPBT」をどう考える?【柏野裕美】
会員だより なぜ発表しどのように伝えるのか【藤吉隆雄】
会員だより 弁護士がJASTJ会員になったわけ【中道徹】
オピニオン【漆原次郎】
WEB編集長から
事務局だより