2050 年カーボンニュートラルへの道を探る〜 電力供給 100%自然エネルギーの可能性と課題
講師: 大野輝之(おおの・てるゆき)公益財団法人自然エネルギー財団常務理事
日時: 2021 年 7 月 20 日(火) 午後 6:30〜8:30
場所: オンラインで実施します。
参加希望者は事前に登録してください。
当日までに WEB 会議ツールの Zoom を通して参加できる URL を送付します。
菅義偉首相は 2020 年 10 月に 2050 年に温暖化ガス排出を事実上ゼロにする「カーボンニュートラル」を宣言、今年 4 月にはパリ協定の下で約束する 2030年度までの温暖化ガス排出削減目標を 46%削減(13 年度比)に引き上げました。
これを受けて政府は30年度の電源構成など削減の具体策づくりを進めています。電源構成に関し焦点は太陽光や風力発電など再生可能エネルギー(自然エネルギー)をどこまで拡大するかです。民間のシンクタンク、自然エネルギー財団は 50 年に 100%自然エネルギーで供給可能だとするシナリオを提案しています。自然エネルギー普及拡大の必要性、可能性と課題について、大野さんに話してもらいます。
大野輝之(おおの・てるゆき)さん 略歴:東京大学経済学部卒。1979 年東京都庁入庁。国に先駆けてディーゼル車の排ガス規制強化や温暖化ガス排出量取引制度の導入を手がけた。2013 年に都環境局長を辞して自然エネルギー財団に入り 13 年 11 月から現職。気候変動対策に積極的な企業や団体が組織する気候変動イニシアティブ(JCI)の主要メンバーとして政府に対策の充実などを働きかけている。著書に「自治体のエネルギー戦略」「都市開発を考える」などがある。
JASTJ 担当理事・滝順一 企画委員長・内城喜貴
※参加希望の方は下記 URL 先に、7 月 13 日(火曜日)までにお申し込みください。会員以外の方も JASTJ の活動へのご賛同、ご支援として寄付をいただく形で参加いただけます。(勤務先など、ご所属をご明記いただきます)。学生は 500 円、社会人は1,000 円です。振込み口座は申し込みされた非会員の方にメールでお知らせします。
申し込みURL http://bit.ly/jastj-202107-m
参加方法は申し込みフォームに入力されたメールアドレス宛にお送ります。
★例会報告の原稿執筆者を募集
原稿は 1,300 字前後で締め切りは 8 月 25 日。9 月に発行予定の会報 100 号に掲載します。ご協力いただいた方には図書券 3,000 円をお贈りいたします。執筆希望者は事務局までご連絡ください