日本科学技術ジャーナリスト会議勉強会「AI企業の本音〜私たちは社会をどう変えていきたいのか」

 AIは新たなビジネスを生み、経済を動かし、私たちにも身近な存在になりつつあります。AIは私たちに何をもたらすのか。AI企業はどんな新事業を生み社会を変えていこうとしているのでしょうか。日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)では、その最先端の動向を学ぶため、AI企業の起業家たちと有識者を招いて勉強会「AI企業の本音〜私たちは社会をどう変えていきたいのか」を開催します。8月26日から10月9日まで5回のシリーズとなります。参加は会員、非会員を問いません。参加費は1回ごとに会員500円、非会員1000円となります。皆さんの参加をお待ちします。


▼開催スケジュール

第1回 8月26日(月)19:30〜21:00 (於:日本プレスセンター8階特別会議室)※会場は日比谷図書館から変更になりました。

松尾豊氏 「AI最前線」

東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター/ 技術経営戦略学専攻 教授、東京大学工学部システム創成学科知能社会システム(PSI)コース長

深層学習などAI関連技術を核に新たなビジネスを立ち上げるAI企業がたくさん誕生している。AIの社会実装を目指す内外の企業群を概観し、その社会実装への見通しと課題について講演いただき、シリーズ全体のガイダンスとします。


第2回 9月4日(水)      19:00〜20:30(於:日本プレスセンター9F小会議室)

株式会社豆蔵 代表取締役社長 中原徹也氏、執行役員 安井 昌男氏 「日本企業のデジタル変革への取り組みとAI」

「現在の産業革命として世界的に注目されているデジタルトランスフォメーションについて、『どのように考え、どのように取り組むべきか 』 という点を、AIとの関連も含め弊社のプロジェクト実績を踏まえてお話をさせていただきます。」


第3回 9月19日(木)19:00〜20:30(於::日本プレスセンター9F大会議室)

NABLAS株式会社 代表取締役CEO中山浩太郎氏 「人材育成AI」

「AIブームは、AI研究開発を生業にする者として嬉しい部分もある一方で、世界的に(日本だけでなく)無駄な投資が非常に多く行われている状況だと危惧しています。AI概況に加え、そのような中での弊社の取り組みをお話させていただきます。」


第4回 9月26日(木)19:00〜20:30(於:日本プレスセンター9F大会議室)

株式会社オプティム 「農業AI」

「ドローン、センサー、AI(人工知能)を活用したスマート農業への取り組みを紹介します。“稼げる農業”を目指して、IoT・AIを使ったスマート農業の実現に向けて技術の開発や人材育成など、未来を見据えて提案していきます。」


第5回 10月9日(水)19:00〜20:30(於::日本プレスセンター8F特別会議)

株式会社 エムネス 代表取締役 北村 直幸氏 「医療画像診断支援AI」

「エムネスは、CTやMRIで撮影した画像から、がんなどの病変を見つける『画像診断』の専門医集団です。全国で日々、たくさんの方がCT/MRI検査を受けておられます。ところが専門医の数は非常に限られており、診断の質を維持できるのか危ぶまれています。『AIによって窮状を打開できないか?』 私どもの挑戦をご紹介させていただきます。」


▼お申し込みは以下のフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/9WpD1nu31wSegnyy9

【お問合せ】

日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ) 勉強会 事務局   滝・山本・早野・柏野

〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-1日本プレスセンタービル8階
メール hello@jastj.jp ホームページ www.jastj.jp