9月開講の第17期科学ジャーナリスト塾 塾生の募集を開始

 8月31日(金)の申込期限を迎えました。多数の参加ご応募ありがとうございました。

「プロと学ぼう!~企画する、取材する、伝える~」

 日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ、佐藤年緒会長)は2018年度に第17期科学ジャーナリスト塾を9月から半年間、開講します。オリジナルの作品作りを通して「企画し、取材し、表現する」ジャーナリズムのスキルが学べます。見学や研究者を取材する機会も盛り込みます。多くの皆さんの参加、そしてJASTJ会員の参加もお待ちしています。


   室山哲也   (塾長 NHK解説委員)

集まれ!志ある人(塾長:室山哲也)
 ジャーナリズムの極意は「高度な平凡性」です。
 知らないことを恥ずかしがらず、素直に発想し、質問し、自分の頭と言葉で考えましょう。
 伝えるときは、誰に、何のために伝えるのかを頭において、思い込みや傲慢を排し、一生懸命伝えましょう。
 自分の好奇心や感動を大切にしましょう。
 そして「科学コミュニケーション」とは何かを、ともに考えていきましょう。
 あなたにJASTJ塾でお会いすることを、心から楽しみにしています!
 
 
■塾の内容
 科学ジャーナリスト塾では、塾生が講師の話を聞くだけでなく、その話題について論議したり、原稿を書いたり、PPTをつくったり、作った作品へのコメントを受けたりすることができます。参加者が自由に題材を決めて作品を完成させるほか、複数の取材現場を体験できるようにします。
 ジャーナリズムの基本は「視点は深く、表現は易しく」。いくら素晴らしい取材でも、伝わらなければ意味がありません。その基本を体得していただくために、JASTJの経験豊かなジャーナリスト、プロデューサーがあなたを応援します。「最終作品」は記事かプレゼンテーションを選択していただきますが、その成果はJASTJのHPや会報でも紹介する予定です。
 
※ 昨年の塾の活動内容は以下のホームページで見ることができます。https://jastj.jp/tcsj/
※ 塾の修了者のコメントも見ることができます。https://jastj.jp/tcsj/graduates/

■期間
 2018年9月6日(木)にスタート。原則第1、第3木曜日の午後7時~9時、2月の修了時まで計10回。(状況に応じて変則スケジュールあり)。共通の取材先、その他のオプション取材(希望者のみ)はその都度お知らせします。
 期間中のJASTJ月例会には無料で参加できます(非会員の月例会参加費は1000円ですが、塾生は会員扱いとなります)。
 
■場所
 日本プレスセンタービル8階特別会議室(千代田区内幸町2-2-1)。
実習内容によっては場所を変える場合があります。http://www.presscenter.co.jp/access.html  最寄駅は 地下鉄「霞ヶ関駅」下車2〜5分、都営地下鉄「内幸町」下車2分。
 
■スケジュール(予定)
2018年
 ① 09月06日(木) ガイダンス
 ② 09月13日(木) 講義1「テーマの立て方、取材の仕方(写真撮影も)」
 ③ 10月04日(木) 講義2「各自企画書を発表(文章かプレゼンか決定)」
 ④ 10月25日(木) 講義3「文章の書き方、構成の仕方」
 ⑤ 11月01日(木) 講義4「プレゼンテーションの仕方」
 ⑥ 11月22日(木) 講義5「編集の仕方、まとめかた」
 ⑦ 12月13日(木) 講師たちに聞け(質問大会)*ワインやお茶を飲みながら
2019年
 ⑧ 01月17日(木) 作品発表+指導
 ⑨ 02月07日(木) 作品発表+指導
 ⑩ 02月14日(木) 修了式+講師たちに聞け(質問大会)
 ⑪ WEB発表
 
■取材(予定)
・J-PARC大強度陽子加速器施設(茨城県那珂郡東海村) 取材(10月27日(土))
・理化学研究所横浜キャンパス(横浜市鶴見区)取材(10月5日(金))
 
■アドバイザー
 瀧澤美奈子(サイエンスライター、JASTJ副会長)、高橋真理子(朝日新聞科学コーディネーター)、内城喜貴(共同通信社客員論説委員、JSTサイエンスポータル編集長)、漆原次郎(サイエンスライター、JASTJ Web編集長)、高木靭生(元日経サイエンス編集長、JASTJ会報編集長)、軍司達男(元NHKエデュケーショナル社長・科学ジャーナリスト)、柴田鉄治(元朝日新聞科学部長・社会部長)、保坂直紀(元読売新聞社科学部記者)、縣秀彦(国立天文台天文情報センター普及室長)、鴨志田公男(毎日新聞論説委員)、武部俊一(科学ジャーナリスト、元朝日新聞論説委員)ほか
 
■塾受講料
 25000円/10回(JASTJ会員、賛助会員は10000円/10回)*部分参加はありません
 現場取材の交通費など実費は原則、各自負担
 
■塾への申し込み方法
 希望者は、氏名、所属(または職業)、住所、連絡方法、メール、電話番号のほか、参加の動機(400字程度)を書いて、申し込みフォーム(https://goo.gl/VYCGJb)からお申込みください。
(2018年)8月31日(金)まで。ただし、人数が定員(約20人)に達した時点で締め切ります。
 手続きについては受付後に連絡します。受講料は8月末までにお支払いいただきます。
 
■事務局、サポーター
 室山哲也(塾長、NHK解説委員)、柏野裕美(理事、元塾生)、都丸亜希子(元塾生)、高山由香(元塾生)、早野富美(元塾生)、今野公美子(朝日小学生・中高生新聞)、中野薫(JASTJ事務局塾担当)他
 
〔事務局〕日本科学技術ジャーナリスト会議
〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 東京理科大学1号館13階
メール hello@jastj.jp  ホームページ www.jastj.jp